2009 |
06,11 |
久し振りに西区の「ヨシヅヤ」に行きました。
そういえば、「ヨシヅヤ」にはこんなものがあったなぁってことを思い出しました。
愛知万博でスペインパビリオンの外壁を飾っていた、陶器のオブジェです。
スペインパビリオンといえば、しょっちゅうプレゼントを配って、
パビリオン内ではワインや生ハムの試食なんかをすることもあった
気前のいいパビリオンだったという思い出があります。
愛知万博から早や4年、来年には上海万博が開幕します。
愛知万博で仕事をしていた私にとっては、
「万博」というものが今でも身近なものに感じます。
だから行けるかどうかは別として、
上海万博にも行ってみたいなぁと思っています。
愛知万博で使われていた物は様々なところに寄贈(売却もあるのかな?)され、
今でも名残を感じさせるものが結構色々な所にあります。
また「自然の叡智」をテーマとしていて、自然との共生やエコの精神を
会期終了後も大切にしようという動きがありましたが、
それは今でもちゃんと続いているのかなぁ?
私はというと、万博をきっかけによりエコについて考えるようになりました。
しかも自然に優しいことって家計にも優しいことが多いので、
エコした時って二重に嬉しかったりします。
そういえば、「ヨシヅヤ」にはこんなものがあったなぁってことを思い出しました。
愛知万博でスペインパビリオンの外壁を飾っていた、陶器のオブジェです。
スペインパビリオンといえば、しょっちゅうプレゼントを配って、
パビリオン内ではワインや生ハムの試食なんかをすることもあった
気前のいいパビリオンだったという思い出があります。
愛知万博から早や4年、来年には上海万博が開幕します。
愛知万博で仕事をしていた私にとっては、
「万博」というものが今でも身近なものに感じます。
だから行けるかどうかは別として、
上海万博にも行ってみたいなぁと思っています。
愛知万博で使われていた物は様々なところに寄贈(売却もあるのかな?)され、
今でも名残を感じさせるものが結構色々な所にあります。
また「自然の叡智」をテーマとしていて、自然との共生やエコの精神を
会期終了後も大切にしようという動きがありましたが、
それは今でもちゃんと続いているのかなぁ?
私はというと、万博をきっかけによりエコについて考えるようになりました。
しかも自然に優しいことって家計にも優しいことが多いので、
エコした時って二重に嬉しかったりします。
PR
Post your Comment
カレンダー
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
[06/06 みかん侍]
[12/04 ファインディッシュ]
[04/06 まー]
[02/27 和洋菓子のボンとらや]
[01/09 mu]
最新記事
(07/14)
(02/18)
(02/09)
(11/16)
(11/05)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
みち
性別:
女性
ブログ内検索
最古記事