忍者ブログ

今日もてくてく日和

今日はどんな日? 今日も楽しいこと、うれしいことがたくさんありますよ~に♪
2024
05,07

«[PR]»

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2014
05,11
K汰の幼稚園では、ワンダーフード教室という食育の時間があります。
料理研究家の先生が来て下さり、
食材について学んだり、お料理を作ったりします。
この教室は年中と年長を対象としているため、
K汰にとっては初めての教室となります。

ワンダーフード教室では、子ども達は
エプロンと三角巾を身につけることになっています。
何人かのお母さんから、「幼児用のエプロンはなかなか売っていないうえに、
男の子用はさらに少ないので、作った方がはやい。」という話を聞きました。

そこで私も手作りのエプロンに挑戦することにしました。
まず、新聞のチラシを使って型紙をとりました。

それを見ていたK汰が突然
「K汰、新聞のエプロンなんてイヤだ!!」
と怒り出しました。
「K汰、青くて絵のついたエプロンがいいんだもん!」

どうやら、私がとっていたエプロンの型紙を、
幼稚園に持っていかされると思っているよう。
面白かったのでちょっとからかってみようと思って
「じゃあ、絵のついた青いチラシを持っておいでよ。
それでエプロン作ってあげるから。」と言うと
「そういう意味じゃな~い!!」
と余計に怒っちゃいました。

いくらめんどくさがりの私でも、
子どもに紙のエプロンを持たせるほどの勇気はありません。
PR
2009
11,13

妊娠中に作った、ベビー用のボレロ。
ボタンを買っていなくて、出産した後もボタンがないままでした。

先日アメリカから一時帰国した友人が
出産祝いを持って遊びに来てくれたのですが、
その中に黄色い飛行機のボタンが入っていました。

飛行機のボタン

つやのないマットな感じがおしゃれです。
早速使ってみたくて、ボレロにつけることにしました。

ベビー用ボレロ

大きさもぴったり。
ボレロの雰囲気ともマッチして、
手作りボレロがとってもキュートになりました。

最近大きくなってきたK汰にはちょっと袖が短くなっちゃったけれど、
ベビーマッサージ教室に行く時などに着せて行っています。

2009
07,04
キルティングを購入したので、「ベスト」を作ることに。
肌着と違って並縫いが少なく、周りをぐるりとバイアステープでくるみます。

本の順番では肌着より先になっていただけあって、
ベストの方が作りやすかったです。

キルティングベスト

寒くなったら着せてあげよう。
って、まだまだずっと先じゃん・・・

昨日は美容院に行ってきました。
出産前に行っておかないと、次はいつ行けるか分からないから。

デジタルパーマをかけ直すかどうか迷ったけれど、
すごく時間がかかるしまだ前回のが結構いい感じに残っているので、
今回はカットとカラーとトリートメントだけに。

カラーにコラーゲンパウダーを入れてもらったり、
新しく導入されたトリートメントにしてもらったり、
ちょっと高かったけれどサラサラの手触りになって大満足!
2009
06,30
手作りベビーグッズも、小物から衣類へと・・・

衣類第一弾は、「肌着」です。
本の順番からいくと次は「ベスト」なのですが、
材料が揃わなかったので「肌着」から作ることに。

大きさが小物に比べて大きいので、
縫う量が今までよりもずっと多いです。
縫っても縫っても終わらないよぉ・・・

何とか完成しました。

短肌着

完成はしたけれども・・・・
生地の季節感間違えました。
夏生まれなのに、秋冬仕様のスムースで作ってしまいました。
という訳で、これはちょっと肌寒くなった頃に、
肌着の上に洋服がわりにはおらせてあげようと思います。
2009
06,29
手作りベビーグッズの王道、「スタイ」にも挑戦。

最初に作ったのは、型紙に合わせて布を裁断し、
まわりをバイアステープでくるむタイプのもの。

バイアステープなんて初めて使うから、
本当に私にも出来るのかなぁとかなり不安だったけれども、
実際にやってみると思ったより簡単でした!

スタイ・バイアスタイプ

いつものてんとう虫のスムース生地にはクローバーのバイアステープを。
もう一つはちょっとシックな物にしようと思い、
茶色のドットのダブルガーゼに薄黄色のバイアステープをつけました。

形違いも・・・

三角のスタイ

水色のドットのダブルガーゼに、上部には白地に緑のクローバーのテープ、
下部には黄色に濃黄色のクローバーのテープをつけました。

ここまで手縫いが続くと、「ミシンの方が早く出来るかも」という気に・・・

ミシンでスタイ

型紙に一センチ程の縫い代をつけ、袋縫いにしてみました。
ついでに家にあった綿のレースをつけたらかわいくなって満足。

いつ頃から使うか分からないし、
よだれをダァダァ流されるのもちょっとイヤだけれども、
思ったより上手に出来たから早く使って欲しいなぁ・・・
2009
06,26
ベビーグッズが続きます。

私が参考にしている本は初心者も挑戦しやすいように、
簡単に出来る物から順番に載っています。

ベビーシューズ→にぎにぎ&ぬいぐるみの次は、帽子です。

写真を見た時は「帽子なんて難しそう」って思いましたが、
作り方を見てみると、4つの山が連なった形に布地をカットして、
隣り合った山の部分を縫い合わせるだけでした。
以前「帽子は『はぎ』が多い程難しい」みたいなことが書いてあったので、
一枚の布地から作るこの帽子は簡単に出来そうでした。

てんとう虫の帽子

ベビーシューズのように表に縫い目が見えたり、
にぎにぎのように刺繍をしたりがなく、
縫い目が中に隠れてしまうので、
気軽にちくちく縫うことができました。

出来上がってみるとサイズが意外と大きい気がしました。
型紙通り裁断したハズなんだけど、
縫っている間に生地をひっぱっちゃったのかなぁ?

ベビーグッズって、せっかく完成しても
赤ちゃんが産まれてみないと試着できないところが
ちょっとサビシイです。
2009
06,24
ベビーシューズがそこそこの出来だったので、
にぎにぎとぬいぐるみにも挑戦!

にぎにぎ&ぬいぐるみ

にぎにぎとぬいぐるみは、顔は同じで胴体だけが違います。

ところが本とにらめっこしても、型紙を布地にどう写すか分かりません・・・
だって、中表に縫うから輪郭は裏につけるはずなんだけど、
輪郭が裏にあるってことは、
顔のパーツをどうやって描けばいいか分からない。

仕方がないので裏に輪郭を描いてから
表の「大体同じと思われる位置」に輪郭を描いて、
そこに顔のパーツを描きました。

「本当にこんなんでいいの?」と思いながらも、
顔のパーツを刺繍していきます。
顔が完成したら、胴体を作ります。

胴体の中には「ひよこ笛」や「鳴き笛」という物を入れるらしいので
手芸用品店に買いに行ったのですが、
逆にお店の人に「ひよこ笛ってどんな物ですか?」って聞かれてしまいました。
「私だって見たことないのに、知らないよぉ。」と思って
「どんな物かは分かりませんが、ぬいぐるみの中に入れたいんですが・・・」
と答えると、「鈴」と「押すとキューって音がするやつ」を紹介してくれました。
明らかに「違う・・・」と思ったけれども、それらを購入。

にぎにぎの顔に「鈴」を、
ぬいぐるみの胴体に「押すとキューって音がするやつ」を入れました。

赤ちゃんに振り回されすぎて、顔がポロっととれないことを祈っています。

[1] [2]


HOME : 次のページ »
カレンダー
04 2024/05 06
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
[06/06 みかん侍]
[12/04 ファインディッシュ]
[04/06 まー]
[02/27 和洋菓子のボンとらや]
[01/09 mu]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
みち
性別:
女性
バーコード
ブログ内検索

Powered by Ninja.blog * TemplateDesign by TMP
忍者ブログ[PR]