2010 |
10,31 |
いつの間にか、日本でもハロウィーンが定着してきた感があります。
でも、ハロウィーンって何のお祭り?
でも、そんなこと日本人にはどうでもいいのかも。
クリスマスだって、キリスト教徒でない人もお祝いしてるしね。
ハロウィーンになると、それにのっかって色々な物が発売されます。
ハロウィーンが何のお祭りかよく分かっていなくても、
かぼちゃを使ったおいしいお菓子とか売ってるのは嬉しいかも。
クリスピークリームドーナツでは、
「オリジナルグレーズドが一番おいしい。」と思っているのに、
いつもシーズナルも買ってしまいます。
わかってます、のせられていることは・・・
10月はハロウィーンにあわせて、かぼちゃを使ったものと、
紫芋でハロウィーンの雰囲気をあらわしたものが発売されていました。
「今日こそオリジナルグレーズドだけ買おう。」と思って並びましたが、
見た目のかわいさに、やっぱりシーズナルも買ってしまいました。
結論は・・・
「色々のっているのもおいしいけれど、
やっぱりオリジナルグレーズドが一番おいしい」
クリスピー・クリーム・ドーナツ ジェイアール名古屋タカシマヤ店
ジェイアール名古屋タカシマヤ1F北ブロック
http://krispykreme.jp/index.html
でも、ハロウィーンって何のお祭り?
でも、そんなこと日本人にはどうでもいいのかも。
クリスマスだって、キリスト教徒でない人もお祝いしてるしね。
ハロウィーンになると、それにのっかって色々な物が発売されます。
ハロウィーンが何のお祭りかよく分かっていなくても、
かぼちゃを使ったおいしいお菓子とか売ってるのは嬉しいかも。
クリスピークリームドーナツでは、
「オリジナルグレーズドが一番おいしい。」と思っているのに、
いつもシーズナルも買ってしまいます。
わかってます、のせられていることは・・・
10月はハロウィーンにあわせて、かぼちゃを使ったものと、
紫芋でハロウィーンの雰囲気をあらわしたものが発売されていました。
「今日こそオリジナルグレーズドだけ買おう。」と思って並びましたが、
見た目のかわいさに、やっぱりシーズナルも買ってしまいました。
結論は・・・
「色々のっているのもおいしいけれど、
やっぱりオリジナルグレーズドが一番おいしい」
クリスピー・クリーム・ドーナツ ジェイアール名古屋タカシマヤ店
ジェイアール名古屋タカシマヤ1F北ブロック
http://krispykreme.jp/index.html
PR
2010 |
10,22 |
メロンパンって、メロン入ってないよね。
って、子供の頃ふと思いました。
メロンみたいな見た目だから?
えぇ~っ、そうかなぁ?あんまりメロンに似てないけど・・・
格子模様で、メロンの網目を表現してるのかな?
だけど、スーパーで袋に入って売られてるメロンパンは、
つるんとしているのが多いけどなぁ。
もしやプリンスメロンとか、うり系のメロンってこと?!
パンの時くらい、網目メロンで贅沢すればいいのに・・・
メロンパンの名前の由来の真相ってどうなの?
最近では「本物のメロンを使ってます!」というメロンパンもちらほら見かけます。
先日北海道展に行った際に、メロンの専門店が作ったメロンパンが売っていました。
「とみたメロンハウス」の「こだわりメロンパン」(252円)は、
パンの中に、メロンの果肉を使用したオレンジ色のクリームが入っています。
メロンパンからメロンの味がする・・・
クリームを食べてみると、ほんのりメロンの味がしました。
きつねうどんに狐が入っていないように、
かにパンにかにが入っていないように、
メロンパンにメロンが入っていなくても別にいいかも・・・
って、子供の頃ふと思いました。
メロンみたいな見た目だから?
えぇ~っ、そうかなぁ?あんまりメロンに似てないけど・・・
格子模様で、メロンの網目を表現してるのかな?
だけど、スーパーで袋に入って売られてるメロンパンは、
つるんとしているのが多いけどなぁ。
もしやプリンスメロンとか、うり系のメロンってこと?!
パンの時くらい、網目メロンで贅沢すればいいのに・・・
メロンパンの名前の由来の真相ってどうなの?
最近では「本物のメロンを使ってます!」というメロンパンもちらほら見かけます。
先日北海道展に行った際に、メロンの専門店が作ったメロンパンが売っていました。
「とみたメロンハウス」の「こだわりメロンパン」(252円)は、
パンの中に、メロンの果肉を使用したオレンジ色のクリームが入っています。
メロンパンからメロンの味がする・・・
クリームを食べてみると、ほんのりメロンの味がしました。
きつねうどんに狐が入っていないように、
かにパンにかにが入っていないように、
メロンパンにメロンが入っていなくても別にいいかも・・・
2010 |
10,21 |
栄の三越の北海道展が終わったと思ったら、
今度は矢場町の松坂屋で開催しています。
三越よりも会場が広く、期間も長いような気がします。
前期と後期に分かれていて、前期だけ販売するもの、
後期だけ販売するもの、通しで販売するものがあるようで、
期間中何度も足を運んでもらえるような工夫がみられます。
K汰のリトミックの日が前期の最終日だったので、
ちょっと寄ってみました。
平日の昼間ですが、あいかわらず大勢の人で賑わっていました。
デザート用には何を買おうかなぁとお店を見てまわっていたら、
もこもこのメレンゲがたっぷりのった面白いケーキを発見。
以前「牛乳プリン」を買ったことがある、
「菓子工房フラノデリス」というお店の名古屋初出店のケーキです。
「ふらのメレンゲフロマージュ」(1050円)は、
表面はバーナーでサクっとやかれていて、中はふわふわ。
その下には、チーズ風味のカスタードクリームがのった、
シロップのしみ込んだスポンジ生地がかくれています。
メレンゲはとっても甘くてふわっふわ。
ほんのりチーズが香るカスタードクリームは、
あまり甘くなくてしっかりしています。
土台のスポンジ生地にはシロップがしみ込んでいて、
上のメレンゲと相まって、かなり甘いケーキです。
でも、この甘さがくせになる~。
甘いのに、なぜかたくさん食べたくなるのおいしさ。不思議。
正直「ふらの牛乳プリン」の味はあまり覚えていないけれど、
このケーキの味は忘れないと思います。
菓子工房フラノデリス
北海道富良野市下御料2156-1
tel:0167-22-8005
http://furanodelice.le-nord.com/
今度は矢場町の松坂屋で開催しています。
三越よりも会場が広く、期間も長いような気がします。
前期と後期に分かれていて、前期だけ販売するもの、
後期だけ販売するもの、通しで販売するものがあるようで、
期間中何度も足を運んでもらえるような工夫がみられます。
K汰のリトミックの日が前期の最終日だったので、
ちょっと寄ってみました。
平日の昼間ですが、あいかわらず大勢の人で賑わっていました。
デザート用には何を買おうかなぁとお店を見てまわっていたら、
もこもこのメレンゲがたっぷりのった面白いケーキを発見。
以前「牛乳プリン」を買ったことがある、
「菓子工房フラノデリス」というお店の名古屋初出店のケーキです。
「ふらのメレンゲフロマージュ」(1050円)は、
表面はバーナーでサクっとやかれていて、中はふわふわ。
その下には、チーズ風味のカスタードクリームがのった、
シロップのしみ込んだスポンジ生地がかくれています。
メレンゲはとっても甘くてふわっふわ。
ほんのりチーズが香るカスタードクリームは、
あまり甘くなくてしっかりしています。
土台のスポンジ生地にはシロップがしみ込んでいて、
上のメレンゲと相まって、かなり甘いケーキです。
でも、この甘さがくせになる~。
甘いのに、なぜかたくさん食べたくなるのおいしさ。不思議。
正直「ふらの牛乳プリン」の味はあまり覚えていないけれど、
このケーキの味は忘れないと思います。
菓子工房フラノデリス
北海道富良野市下御料2156-1
tel:0167-22-8005
http://furanodelice.le-nord.com/
2010 |
10,15 |
以前ママ友が、出産してからなかなか買い物に行けないから、
お取り寄せにはまっていると言っていました。
その時「最近、何をお取り寄せしたの?」と聞いたら
「ガトーフェスタ ハラダのラスク」と言っていました。
ガトーフェスタ・・・・お菓子祭り・・・・
「ミスガトー」がオープンカーに乗ってパレードをし、
クッキーやパイが楽器を鳴らしたり、行進をしたり、ダンスをしたり・・・
なんだか陽気そう。
という想像をしてしまい、印象に残っていました。
先日たまたま催事で「ガトーフェスタ ハラダ」の
「ラスク」の販売をしているのを見かけたので、買ってみました。
トリコロールカラーのパッケージは、
陽気というよりは爽やかで華やかな印象です。
「王様のおやつ」という意味の
「グーテ・デ・ロワ」(13袋入り・945円)と名付けられています。
めの詰まったフランスパンを薄くカットした生地は、
サクっというよりはカリっといい音がします。
バターが香る甘すぎないラスクは、シンプルな中に上品さを感じます。
最近よく見かける色々なフレーバーの物もいいけれど、
こんな「プレーンだけでやってます」的な潔さがいい。
ラスクってわざわざお取り寄せをしてまで食べたいとは思わないけれど、
どこかでまた見かけたら買いたいなぁと思いました。
ガトーフェスタ ハラダ
シャトー・デュ・ボヌール
群馬県高崎市新町1207
0274-43-1100
http://www.gateaufesta-harada.com/
お取り寄せにはまっていると言っていました。
その時「最近、何をお取り寄せしたの?」と聞いたら
「ガトーフェスタ ハラダのラスク」と言っていました。
ガトーフェスタ・・・・お菓子祭り・・・・
「ミスガトー」がオープンカーに乗ってパレードをし、
クッキーやパイが楽器を鳴らしたり、行進をしたり、ダンスをしたり・・・
なんだか陽気そう。
という想像をしてしまい、印象に残っていました。
先日たまたま催事で「ガトーフェスタ ハラダ」の
「ラスク」の販売をしているのを見かけたので、買ってみました。
トリコロールカラーのパッケージは、
陽気というよりは爽やかで華やかな印象です。
「王様のおやつ」という意味の
「グーテ・デ・ロワ」(13袋入り・945円)と名付けられています。
めの詰まったフランスパンを薄くカットした生地は、
サクっというよりはカリっといい音がします。
バターが香る甘すぎないラスクは、シンプルな中に上品さを感じます。
最近よく見かける色々なフレーバーの物もいいけれど、
こんな「プレーンだけでやってます」的な潔さがいい。
ラスクってわざわざお取り寄せをしてまで食べたいとは思わないけれど、
どこかでまた見かけたら買いたいなぁと思いました。
ガトーフェスタ ハラダ
シャトー・デュ・ボヌール
群馬県高崎市新町1207
0274-43-1100
http://www.gateaufesta-harada.com/
2010 |
10,13 |
久々に、K汰を預けて松坂屋に買い物に行きました。
K汰はかわいいけれど、
やっぱりお店のものに手をのばされると落ち着かない。
デザートを買うため、帰りにデパ地下によりました。
いつも気になってはいたけれどまだ一度も買ったことがない
手作りチーズのお店「アトリエ・ド・フロマージュ」で
チーズケーキを買うことにしました。
今日はちょうど買っている人がいたから、
何となくつられた感じです。
生チーズケーキタルト(420円)と焼きチーズケーキ(367円)が
おいしそうだったので、それらを一つずつ購入。
ひとつずつ紙にまかれてシールが貼ってあるところが、
かわいらしくて上品な感じ。
生チーズケーキタルトはとってもクリーミーでやわらかく、
コクのあるヨーグルトのような雰囲気です。
焼きチーズケーキは、うまく表現できないけれど、
他のお店のチーズケーキとはちょっと違う感じ。
どちらも一味違う味わいで、そこが気に入りました。
今まで買ったことがなかったけれど、
今日は先客さんに感謝です。
アトリエ・ド・フロマージュ 松坂屋名古屋店
松坂屋名古屋店 本館地下1階
http://www.a-fromage.co.jp/top.html
K汰はかわいいけれど、
やっぱりお店のものに手をのばされると落ち着かない。
デザートを買うため、帰りにデパ地下によりました。
いつも気になってはいたけれどまだ一度も買ったことがない
手作りチーズのお店「アトリエ・ド・フロマージュ」で
チーズケーキを買うことにしました。
今日はちょうど買っている人がいたから、
何となくつられた感じです。
生チーズケーキタルト(420円)と焼きチーズケーキ(367円)が
おいしそうだったので、それらを一つずつ購入。
ひとつずつ紙にまかれてシールが貼ってあるところが、
かわいらしくて上品な感じ。
生チーズケーキタルトはとってもクリーミーでやわらかく、
コクのあるヨーグルトのような雰囲気です。
焼きチーズケーキは、うまく表現できないけれど、
他のお店のチーズケーキとはちょっと違う感じ。
どちらも一味違う味わいで、そこが気に入りました。
今まで買ったことがなかったけれど、
今日は先客さんに感謝です。
アトリエ・ド・フロマージュ 松坂屋名古屋店
松坂屋名古屋店 本館地下1階
http://www.a-fromage.co.jp/top.html
2010 |
10,08 |
先日外出していたら、旦那からメールが。
「発見した」というタイトルとともに添付された一枚の写真。
冷蔵庫に隠しておいた生キャラメルが、旦那に見つかりました。
三越の北海道展で買った、
「本店限定」と書かれた「濃厚生キャラメル」(850円)。
通販では買えないようです。
「プレーンよりも濃厚なんですよ。」って店員さんは言っていたけれど、
よく考えたら私、チョコレート味のしか食べたことないんだった。
チョコレート味の生キャラメルは、
キャラメルというよりは生チョコ風でした。
でもプレーンはやっぱり「とろけるキャラメル」って感じ。
生産量が増えたからなのか、ブームが落ち着いたからなのか、
ほとんど並ばずに買えるのは嬉しいです。
この甘さと食感は、毎日食べたい味ではないけれど、
北海道展が開催されるくらいの「たまに」食べたくなるお菓子です。
今は種類も増えたみたいなので、次回は違う味に挑戦したいです。
今日はK汰とスイミングに行って来ました。
小さなおもちゃを使ったり、ボール運びをしたり、
でっかいビートバンのような浮島に乗ったり色々なことをします。
今までK汰は、おもちゃやボールを貰ったりとったりするより、
コーチに「どうぞ」をしたり片付けたりするほうが得意だったけれど、
最近は沢山ある中から選んでとったりするようになってきました。
赤ちゃんなのに欲求の少ない子なの?ってちょっと心配だったけど、
少し成長したのかな?って嬉しくなりました。
人から見たら「どうでもいいこと」かもしれないけれど、
これが「親ばか」ってやつかな~なんて思います。
花畑牧場
http//www.hanabatakebokujo.com/index.php
「発見した」というタイトルとともに添付された一枚の写真。
冷蔵庫に隠しておいた生キャラメルが、旦那に見つかりました。
三越の北海道展で買った、
「本店限定」と書かれた「濃厚生キャラメル」(850円)。
通販では買えないようです。
「プレーンよりも濃厚なんですよ。」って店員さんは言っていたけれど、
よく考えたら私、チョコレート味のしか食べたことないんだった。
チョコレート味の生キャラメルは、
キャラメルというよりは生チョコ風でした。
でもプレーンはやっぱり「とろけるキャラメル」って感じ。
生産量が増えたからなのか、ブームが落ち着いたからなのか、
ほとんど並ばずに買えるのは嬉しいです。
この甘さと食感は、毎日食べたい味ではないけれど、
北海道展が開催されるくらいの「たまに」食べたくなるお菓子です。
今は種類も増えたみたいなので、次回は違う味に挑戦したいです。
今日はK汰とスイミングに行って来ました。
小さなおもちゃを使ったり、ボール運びをしたり、
でっかいビートバンのような浮島に乗ったり色々なことをします。
今までK汰は、おもちゃやボールを貰ったりとったりするより、
コーチに「どうぞ」をしたり片付けたりするほうが得意だったけれど、
最近は沢山ある中から選んでとったりするようになってきました。
赤ちゃんなのに欲求の少ない子なの?ってちょっと心配だったけど、
少し成長したのかな?って嬉しくなりました。
人から見たら「どうでもいいこと」かもしれないけれど、
これが「親ばか」ってやつかな~なんて思います。
花畑牧場
http//www.hanabatakebokujo.com/index.php
2010 |
10,06 |
最近ラスクって流行っているのかな?
しょっちゅう見かける気がする。
今日のおやつは生キャラメルで有名な「花畑牧場」の
「天地のラスク・生キャラメル」(580円)。
しみ込み系のラスクです。
普通のラスクのパリッ、サクッとは違って、ザクって感じです。
広末涼子がCMしてた「チョコだねぇ。」の「ガルボチップス」って
食べたことないけれど、こんな感じかな?
ガルボチップスの前にも同じようなお菓子があって、
名前は忘れちゃったけれどおいしかった記憶があります。
「天地のラスク」はそのお菓子みたいな感じでした。
ラスクと思って食べるとちょっと違う気がするけれど、
キャラメル風味でおいしいです。
一つ一つのサイズが小さいところもいい。
最近K汰は色々なジェスチャーが出来るようになってきました。
返事は出来ないけれど、手をあげることも上手になってきました。
「K汰く~ん」
「は~い」
「母さんのこと好きな人~」
「は~い」
「腹ペコでご飯が食べたい人~」
「は~い」
「おなかいっぱいな人~」
「は~い」
意味は分かっていないようです・・・
カレンダー
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
[06/06 みかん侍]
[12/04 ファインディッシュ]
[04/06 まー]
[02/27 和洋菓子のボンとらや]
[01/09 mu]
最新記事
(07/14)
(02/18)
(02/09)
(11/16)
(11/05)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
みち
性別:
女性
ブログ内検索
最古記事